どうもこんにちは。黒ねずみです。
前回は成田空港国際線の様子を書きましたが、今回はとうとう飛行機に乗り込みます。
僕はANAマイラーなのでANAで行きます。
会社のルールだとエコノミークラスなんですが、自分で12,000マイル使ってビジネスクラスにグレードアップしました。
ということで今回は成田空港から香港までのビジネスクラス体験記を書いていこうと思います。
香港に行く予定のある方はぜひ参考にしてください。
(隔離期間がなくならない限りは行く人はほとんどいないかもしれませんが………………)
香港行きのANAビジネスクラス
まず東京から香港に行く便ですが、なんとANAは週に3回しかありません。
火曜日、金曜日、日曜日の3日でしかも18:15出発の便のみ。
香港では最低7日間の隔離期間があるので旅行者はほぼいません。あまり行く人がいないのは分かるんですが、もう少し増やすか出発時間を早めてもらえるととてもありがたいです。

そしてこの便のビジネスクラスはクレイドル。
CLADLEとは「ゆりかご」という意味らしいです。確かにゆりかごっぽい見た目ですね。

設備紹介
ということで早速乗り込みます。
こちらがビジネスクラスのシート。おお、確かに広いぞ。
まくらと毛布がついています。

座った後の目線はこんな感じです。
画面が大きくてゆっくり映画が見れそうです。

足を伸ばすとこんな感じ。
僕は身長169cmで小さいですが、180cm以上ある方でも十分余裕があるのではないでしょうか?

左手にある電源類。USBもコンセントもあるのでPCやスマホの充電も可能です。

おお!眼鏡とペットボトルを週のできる場所もある!これ地味にうれしいです。

こちらはモニターのリモコン。
モニターは画面をタッチして操作することもできますがビジネスの場合、体を起こさないと画面に手が届かないので基本的にはこちらのリモコンで操作することになります。

シートの真ん中にあるテーブル。
リクライニングのボタンもついています。
今回は隣に誰も座っていませんでしたが、混んでいた場合このテーブルをどう使うか心理戦になりそうです。
この辺はうまく分かれててほしかったなと思いました。

スリッパ。持って帰っても良いみたいです。

ヘッドフォン。見た目はライトな感じですがかなり良いヘッドフォンでした。

雑誌を収納する場所。
今はweb版のみになってしまいましたが翼の王国なんかが入ってたのかな?

こちらはフルリクライニングしたところ。
完全なベッドとまでは言えませんが、十分満足できるくらいに横になれます。

ネットは使えない…………….
よく国際線に乗る方にとっては常識なのかもしれませんが、ネット接続が有料でした………………..。
ブログ書こうと思ったのに。

しかも結構高い。2,700円くらい。
これはさすがに払えないなあ。おとなしく映画でも見るか。
ANAさん、ぜひネットは無料で使えるようにしてください!

国際線ビジネスの料理は種類が豊富でとてもおいしい!
そしていよいよビジネスクラスの料理の時間です。
シートベルト着用サインが消えるとCAの方がこちらのメニューを持ってきてくれます。
こちらは飲み物。お酒がいっぱい!飲めないのが残念です………………….


こちらは夕食のメニュー。和食か洋食を選びます。
牛肉の文字を見て和食を選択しました(ラウンジでかなり食べてお腹いっぱいなのに)。


お酒が飲めないのでまずはコーラを頼みました。
ん?初めて見るコーラだな。どれどれ。

うまっ!なにこれ!?
生コーラ?ほほう………………….

どこに売ってるのこれ。
なんかクラフトコーラのような感じというか、普通のコーラよりまろやかでめっちゃくちゃ美味しい!
おもわずおかわりしてしまいました笑

と思ったらAmazonで売っていました!こんなのコンビニとかで売ってる??見たことないんだけど。
これ本当に美味しいのでよかったらぜひ!
そして早速料理が到着!
おおお!美味しそう(本当はお腹いっぱい)!

撮るの忘れていますがこの味噌味の餡みたいなものの下に和牛のブロックがあります。
とても柔らかくて美味しかったです。

トイレはいたって普通でした
トイレは普通。たぶんエコノミーと同じだと思います。
クレイドルタイプのビジネスクラスのトイレは特に広いとかはないです。


その他
ちなみにこちらは座席を思いっきり倒している状態です。
ほぼ寝てるような感じになります。

窓から香港の街並みが見えてきたところ。
栄えているところだけが異様に明るいです。

かなり遠くまで来たように感じましたが、地図で見ると日本からかなり近かったです。
なんなら沖縄までなら東京からより香港の方が近いのかな?

また今回同じ飛行機に乗っていた方々はほとんど香港の方だったと思います。
少なくともビジネスクラスに乗っている人は、乗りなれた人ばっかりって感じでほとんどご飯も食べず寝ていたり、本を読んでいたり。僕みたいにコーラをおかわりしている人はいませんでした。
観光で行く人はいないでしょうから当たり前かもしれませんが。
飛行機全体も満員の1/3ちょっとくらいしか乗っていないように感じました。
はやく香港も隔離期間が撤廃されて簡単に行き来できるようになってほしいです。
まとめ
ということで今回はANA成田→香港のビジネスクラスの様子を紹介しました。
ラウンジにいるときにすでにお腹いっぱいでしたがせっかくの機会なので限界まで食べました。
成田空港の様子も以下の記事にまとめていますのでよかったら見てみてください。
次回は香港に到着した後の検疫から入国までを書いていこうと思います。
初めての海外の一人旅ということもあってかなり手こずっています笑
ではまた!