どうもこんにちは。黒ねずみです。
先日会社で1日休みをとって2泊3日で家族と長崎旅行に行ってきました。
1日目は長崎市内を観光して、そのまま市内のホテルに宿泊することに。
どこのホテルにしようか色々と見ていましたが、昨年の11月にオープンしたばかりのヒルトン長崎が空いていたので泊まってみることにしました。
今回はピカピカのホテル、ヒルトン長崎についてレビューしていきます。
予約するかどうか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

ヒルトン長崎に到着
ということでヒルトン長崎に到着しました。
長崎駅とほぼ直結で、雨が降っていても傘をさすこと無くホテルまで行けます。

こちらはロビー。
オープンしたばかりというだけあってかなりキレイです。


ロビー横にはラウンジがあり、お茶やお酒が飲めるようです。
ケーキも売っていました。この写真はチェックイン前の13時頃撮ったものですが、17時頃にホテルに戻ってきた頃にはほとんど売り切れていました。食べたい場合はお早めに。

チェックインしてさっそく部屋へ。
6階の部屋です。
今回予約したのはランクとしては一番安いデラックスルーム。果たしてどんな部屋か。

鍵を開けて入室!

おおお!めちゃくちゃキレイです!しかも広い!
(最初撮るの忘れてしまっていて普通に子供がくつろいじゃっています)


ホテルの部屋には珍しい高めのテーブル。
ここはとても便利でした。疲れていたので夕食は外で買ってきてここで食べたんですが、背が高いので前かがみになる必要がなかったですし、3歳くらいの子供であれば座れるという適度さでしたい。
何よりもオシャレ感が良かったです。

こちら玄関横の荷物置き場。

引き出しの中にはパジャマが入っています。
子供用は入っていませんでした。

こちらはクローゼット。

こちらは色々と置けそうな台。
水が2本置いてありました。

上の戸棚にはポッドがついています。

下の引き出しにはコップやグラス、お茶が入っています。

こちらは洗面台。

アメニティも充実しています(ほとんど使いませんしたが)。

下にはタオルやドライヤーが置いてあります。

トイレはタンクレス。

冷蔵庫は比較的簡易的でした。
冷凍機能はついていないのでアイスを買ってくる場合はすぐに食べるしかなさそうです。

こちらはお風呂。
外資系のホテルってお風呂がイケてないことが多いイメージですが、ここは日本人でも満足できそう。
ただ結局ここは使っていません。後で紹介しますがこのホテルには大浴場があります。

そしてベッド。
キングサイズひとつのタイプです。親子三人なら十分な広さだと思います。
枕はこんなにいらなかったかな笑

電話や時計。
寝るときに時計が眩しくてどうやったら消せるのかわからず倒して寝ました。


大浴場
次に大浴場を見ていきます。
6階のエレベーターホールの奥にあります。
たまたま6階の部屋だったので行きやすかったです。
部屋と大浴場・フィットネスジムはエレベーターホールを挟んで反対側にあるので、大浴場などに行く人が部屋の前を通ってなんだか不安、、、、という状況にはなりません。

大浴場までの通路。
なんだか未来へ行けそうな通路です笑

通路を抜けると開けた場所に。
フィットネスジムがあります。金曜日の7時半頃です。誰も使っていませんでした。
宿泊者であれば無料で使えます。

休憩スペース。開放感があっていい感じです。

こちらは男性用大浴場の脱衣所。
当然ですがめちゃくちゃキレイです。


トイレもあるしウォーターサーバーもあります。
(お風呂に入った後、息子とウォーターサーバーの水で乾杯したのが今回の旅行で一番楽しかったです笑)
タオルもあるので部屋から持っていく必要もありません。
ちなみにこの時間は誰もいませんでした。
浴室はそんなに広くなくて、洗い場が15程、大きな浴槽がひとつ、あとはサウナと水風呂です。ガラス張りになっているのでお風呂に入りながら長崎の街の様子を見ることができます。


朝食バイキング
今回は朝食バイキング付きの部屋を予約したので翌朝バイキングに行きました。
ディ・バートという名前で朝食の営業時間は7:00〜10:00です。

子供用の椅子もちゃんとあります。

こちらはコーヒー。

和食。

フルーツ。

定番のスクランブルエッグやパンケーキ。シェフの方が作ってくれるオムレツ。

そしてなんと皿うどん!
長崎っぽいですね。

カレーもあります。朝食バイキングにカレーがあるととても嬉しいです。

好きなものだけ取ったらこうなりました笑
デブまっしぐらです。


まとめ
ということでヒルトン長崎についてレビューしました。
一言で言うと大満足でした。
新しいので何もかもがキレイだし、部屋は一番グレードが低かったにも関わらず十分な広さがありました。
大浴場もとても使いやすくて朝食バイキングも美味しかったです。
泊まったのが金曜日の夜で空いていたのでより快適に感じていた部分はあると思います。
子供は一回も見ておらず出張中のサラリーマンが多かったかな?
長崎市内を観光した後に泊まるホテルとしてはとても良いと思います。
ぜひ参考にしてください。ではまた!
住所:長崎県長崎市尾上町4番2号
