どうもこんにちは。黒ねずみです。
今日は息子とやっている信じられないほど高額な英語教材ワールドファミリークラブ(DWE)が主催する週末イベントに参加してきました。
今まで3回ほど参加したことがあるんですが、今回参加したのは2021年9月に始まったばかりのプログラムです。
その名も「The Violet Show(バイオレットショー)」。
今回はそんなDWEの新イベントに参加した感想を書いていきます。
バイオレットショーとは?
バイレットショーはDWEのキャラクターであるバイオレットが主役のショーです。
これはうさぎかな?リスかな?笑

バイオレットの他にDWEの先生が二人参加しています。
クリスティーンとジャマール先生。

参加費は以下の通り。
うちは僕と妻と息子の3人なので3,460円です。
決して安いとは言えない金額ですが行きます。

これまで3度ほど週末イベントに参加してきましたが、ちょっと暗くて空調も快適だからなのかうちの息子は最後まで起きていたことがありません笑
いやいや2才くらいならそんなもんだろ、と思っていたのですがめっちゃノリノリな子もけっこういるのでなんとも言えない気持ちになります笑
今日こそは最後まで起きていることが出来たのか?
それでは受付から帰るまでを書いていきます。
バイオレットショーを観に行ってきた
ということでやってきました。
光が丘のIMA HALLという場所で開催されました。
光が丘って行ったことなかったんですが板橋から絶妙に遠くて乗り換えがけっこう大変でした。
でも駅とショッピングモールが直結していてかなり便利に感じました。
若干迷って4FのIMA HALLに到着。
手前が妻と息子です。

DWEの週末イベントのときはいつもある記念撮影場所です。
今回はショーのテーマとめっちゃマッチした良いポスターになってます!
一人で映るのは嫌だということで僕と撮りました笑
ちなみに今日は並んでなかったですがいつもはけっこう並んでることが多いです。

入館時間前は30人くらい並んでいました。
検温を行って順番に入館。

こちら先生に手紙を書いて出せるそうです。
コロナ前は先生とちょっと会話したりCAPにサインをしてもらったり出来たようですが、今は出来ないのでその代わりのようです。
ちなみに手紙を出すとちゃんと先生から返事が返ってくるそうです。今度やってみよう。

IMA HALL。
ここかなりキレイでした。
これまで銀座と赤羽の会場に行ったことがありますが、割と古い会場を使ってたんですよね。
ここはロビーとかトイレとかかなりキレイでした。

会場に入っていきます。
現在は一列ごとに座れるようになっていて1家族ごとにひとつ空席を作らなければいけません。
また写真撮影はOKですが動画の撮影は禁止です。
会場はもちろんロビー含めて飲食禁止なのでお気をつけください。
他の会場だと飲食スペースがあるのですがここはなかったです。

ショーに参加するとカードが貰えます。
専用のバインダーがあるのでそれに挟み込みます。
うちの息子はこういうの集めるの好きです笑

始まるまで待ちます。
早めに行ったのでかなり前に座ることができました!
ちなみにこの日は13:05開場で13:30開始です。

始まりました。
果たしていつまで起きていられるか笑

クリスティーンとジャマール登場。

このあとさっそく息子が限界を迎えます。
始まって20分くらいですかね笑
今日は寝たわけではないのですが、外に出たいとのことで妻を残して僕と息子二人でロビーに出ました。
ちょっと出たくなったとのことで10分くらいロビーで雑談をして戻ります。
そして戻った直後にまた出たいとのこと。
次は妻とロビーに行きます。
その間も着々と進むバイオレットショー。

あの調子だともう戻ってこないかなーと思っていましたが終わる10分くらい前に戻ってきました。
笑顔なので安心しました笑
その後は最後までショーを観て終了。
息子は家では踊ったり歌ったりしますがこういうところでは無表情で観ていることがほとんどです。

どうでも良いことですが、他のショーって4〜5人でやってることが多いのですがこのショーは2人でやってるので2人とも後半はめちゃくちゃ汗かいてて大変そうでした。
コロナで人集められないから何人も先生を使うことが出来ないのかな。
ショー終了後は係の方が順番に退出できるよう指示を出してくれます。
全部で1時間家からないくらいで出ました。
まとめ
はい、ということで今日は新しく始まったバイオレットショーについて書いていきました。
息子は寝はしませんでしたが最初と最後以外はあんまり観てくれなかったですね笑
まあ好き嫌いや気分はあるので仕方ないです。
個人的にはテーマ性があって他のショーより面白いなあと思いました。
他のキャラクターのショーが出来たら観に行きたいと思います。
ではまた!