どうもこんにちは。黒ねずみです。
ここ数年新しいスーツを買わずに過ごしてきましたが、破れたりヨレヨレになってきたりでそろそろ限界を感じていました。
新しいスーツ買いたいけど高いんだよなーと思っていましたが、調べているとオーダースーツSADAが非常に安いとということだったので今回作ってみました。
結論だけ先に言うと、安いけどモノ自体はそんなに良くないんだろうと思っていましたが、出来上がりはとても良くて次買う時もSADAで買いたい!と思いました。
スーツを新たに買おうとされている方はぜひ参考にしてください。

オーダースーツSADAとは
オーダースーツSADAは1923年創業のスーツ製造販売を行う企業です。
2022年3月28日現在で全国に49店舗を持っています。
場所にもよりますが店舗は雑居ビルの4階など目立たない場所にあることも多く、内装も地味です。
この辺のコスト削減がスーツの安さに繋がっているんでしょうね。

そんなオーダースーツSADAは最も安いもので初回19,800円からスーツを作ることができます。

完全フルオーダーでこの価格はかなり安いですね。
いままで僕が見てきた中では最安です。
ということでさっそくスーツを作っていきます。

スーツオーダーの手順
ざっくりしたオーダーの手順は以下のとおりです。
1回目は採寸などのため店舗に出向く必要があります。
僕の場合は電話で予約しました。最も近い赤羽店を予約。
店舗に行き、採寸・生地選び・細かい形のカスタムを行います。
予約して行ったので待ち時間ゼロですぐに対応してもらえました。
全て入れて1時間くらい。
後述しますがこのカスタムが楽しいです。
STEP2が全て完了すると代金の支払いを行います。
当然クレジットカードも使えます。
この際、出来上がりまでの目安も教えてもらえます。
僕は2月12日に行きましたが、繁忙期らしく出来上がり予定は4月3日とのことでした。
スーツが出来上がった旨電話で連絡が来ます。
4月3日予定でしたが、3月25日には完成しました。
出来上がり日は割と余裕を持って伝えているようです。
店舗まで受け取りに行きます。
予約の必要はなく、引換券を渡すとすぐにスーツがもらえます。
有料になりますが郵送にも対応してくれるようです。
出来上がるまでにちょっと時間がかかったかなぁと思いましたがそれだけ人気ということなのでしょう。
店舗で採寸などを行った際に対応してくれたベテランの方は非常に丁寧で、親身になって相談に乗ってくれました。
非常にありがたかったです。

生地選び
オーダースーツSADAの生地は安いものから比較的高いものまで多種多様です。













いちおう全て並べましたが、個人的にはベーシック生地とスタンダード生地までで十分かなという印象です。
他だと値段がそれなりになってしまって、これであれば別のスーツ屋さんでいいかなと思ってしまいます。
対応してくれた方はポリエステル50%のベーシック生地だとけっこうゴワゴワするからベーシックの方が良いとしきりに言っていました。
今回お試しのつもりなのでベーシック生地とスタンダード生地の2種類のスーツを作ることにしました。
ちなみにベーシック生地は生地の種類が4種類ほどしかないです。
実際に店舗で生地を選ぶと高いものが良さそうに感じてしまいますが、ここはガマン。
また今回は2着作ることにしましたが、初回ということで5,000円値引きしてくれました。
なんと2着とも5,000円割引にしてくれたのでとても得した気分です。
更に今回始めて2パンツでオーダーしました。
これまでの経験上、パンツがダメになって捨てる羽目にはることがほとんどなんですよね。
なので多少お金がかかるのは痛いですが、2着とも2パンツにしました。これでしばらく持つはず!笑
スペアパンツのお値段はベーシック生地が10,000円(税抜)、スタンダード生地が12,000円(税抜)です。
各種カスタム
次にスーツの細かい形やポケット、ボタンや裏地など細かいカスタムができます。
ジャケット


パンツ

ボタン
無料〜4,000円の種類があります。

裏地
無料または3,000円のものがあります。

このあたりは拘っていくとどんどん高くなるのでご注意ください。
僕も裏地など高いものが良く見えたんですが、ぐっとこらえて無料のものを選びました笑
完成したスーツ
1ヶ月半ほど待ち、先日出来上がったスーツを受け取りに行ってきました。
ちゃんとスーツを持ち運べるやつに入れてくれます。

どーん。
果たしてどんな出来なのか。

まずはこちら。ベーシック生地です。
色は濃いめの紺色です。

裏地はちょっと渋い赤にしました。
無料だけど全然良いぞ!隠しているところは名前の刺繍です。こちらも無料で入れてくれます。

こちらは反対側。ペンを差すところもしっかりついています。

こちらはパンツ。
裾をダブルにしました。

着てみた感想としてはしっかり採寸しただけあってサイズはぴったりでした。
ポリエステル50%のゴワゴワ?も僕は全く感じませんでした。
普段から良いスーツを着ているわけではないことが要因かもしれませんが笑
続いて2着目。こちらはスタンダード生地で色は濃いブルーです。

裏地はちょっと攻めて紫にしてみました。
ちょっと派手かと思いましたが良い!カッコいい!

ボタンはちょっと明るめの色にしましたが、こちらも個人的には良いと思っています。

こちらはパンツ。
裾はダブルとシングルを一つずつ作ってもらいました。


お値段の合計
今回作ったスーツのお値段はこんな感じです。
・基本料金:24,800円
・初回割引:-5,000円
・サブパンツ:10,000円
◎合計:29,800円
・基本料金:29,800円
・初回割引:-5,000円
・サブパンツ:12,000円
◎合計:36,800円
合計で66,600円で消費税を入れると73,260円でした。
正直この出来栄えでこの値段なら大満足です。
このスーツがどれくらい長持ちするかどうかで割安かどうか変わってきますが現時点では全く文句はありません。
初回限定で5,000円割引になったのがかなり大きいと思います。
まずお試しで作ってみたいという人の背中を押す良いポイントだと思います。

ネットオーダー
今回僕は実店舗に行ってオーダーしましたがネットオーダーも可能です。

寸法などを自分で入力する他に既に持っているサンプルスーツ送ることでそのサイズと同様に作ってもらうこともできるようです。
また一度オーダースーツSADAで作ったことがある場合は、そのサイズを基に注文も可能です。
店舗が近くにない方はぜひ利用してみてください。

まとめ
ということで今回はオーダースーツSADAでスーツをオーダーしてみました。
個人的には出来栄えとカッコよさ、コストの全てが合格点です。
これからスーツを作らないといけないという方はぜひ参考にしてください。
初回限定で1着19,800円からオーダー可能です!
オプションを付けすぎると高くなってしまうので気をつけてください。
ではまた!
