どうもこんにちは。黒ねずみです。
先日、長崎駅の近くにあるヒルトン長崎に宿泊した記事を書きました。2日目はハウステンボスを観光することにして、そのまま宿泊することに。
ハウステンボスにはたくさんのホテルがありますがホテル日航ハウステンボスに宿泊することにしました。
今回はホテル日航ハウステンボスに宿泊した感想を書いていきます。
予約を検討している方はぜひ参考にしてください。
ヒルトン長崎に泊まったときの記事はこちら↓です。よかったらぜひこちらも御覧ください。
ホテル日航ハウステンボス
ホテル日航ハウステンボスはハウステンボスに隣接するホテルです。
客室数は388でハウステンボスのオフィシャルホテルの中では最大です。
またホテルの敷地から直接ハウステンボスに入園でき、非常に便利です。
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町6番地
ということで早速入っていきます。
ホテルに到着!
JR大村線のハウステンボス駅から歩いて10分ちょっと。
スーツケースをホテルに預けるため、ハウステンボスのメインエントランスを横目に見つつまずはホテルに向かいます。
そして到着。
お城みたいです。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7369.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
ホテルのロビーはこんな感じ。
内装もしっかりお城みたいです。ただ若干の古さを感じました。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7370.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7400.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
こちらはラウンジ。
夜はお酒など飲めるようですが、コロナの影響か現在は休業中でした。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7401.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
ジュースとアイスの自動販売機。
ちょっと購入なアイスが並んでいます。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7402.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
こちらはお土産屋さん。
お土産以外もお菓子やカップラーメンもあります。夜ちょっと小腹が空いたときに良さそう。
軽食の種類はそんなに多くないです。
ホテル日航ハウステンボスから歩いて5分くらいのところにローソンがあるので、軽食が欲しければそちらに行っても良いかもしれません。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7428.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
部屋に到着!
チェックインして部屋に到着!
ホテルに到着してスーツケースだけ預け、ハウステンボスで遊んでからチェックインしています。スーツケースは部屋に運んでくれていました。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7406.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
テレビ台とテーブル。
よくあるホテルっぽい感じ。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7408.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
荷物置き。
スーツケースを広げるには若干狭かったです。カバンやリュックを置くところかな。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7407.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
ベッドのマットレスは低反発のトゥルースリーパーでめちゃくちゃ気持ちよかったです。
奥の丸テーブルはもう少し大きくても良かったかなと思いました。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7409.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
水が2本部屋についています。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7410.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
子供用のパジャマと歯ブラシ、そしてスリッパ。
こちらはお願いしたら用意してくれます。
これめちゃくちゃ着心地良さそうでした。ユニクロのエアリズムのような素材です。
どこかに売ってるなら買いたいくらいです。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7411.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7412.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
クローゼットはこんな感じ。
十分入る大きさです。
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7413.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
トイレ・バスはユニットバスになります。
こちらも普通のホテルって感じです。
大浴場があるのでお風呂は使わなかったです。大浴場は親子連れを中心に人がかなり多く写真を撮ることができませんでした……………。とても広くて気持ちよかったですよ!
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7403.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7404.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7405.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
まとめ
ということで今回はホテル日航ハウステンボスについて書いていきました。
泊まった感想としては、割と普通のホテルだったかなと思いました。
部屋数が多いこと、ハウステンボスと直結していること、周辺のホテルの中では比較的安いことから宿泊者がかなり多かった印象です。
朝食バイキングは6:45からですが、8:00頃になると入り切らず長蛇の列になっていました。
早めに食べに行くことをおすすめします。
ホテルとまったく関係ないですがハウステンボスで食べたトルコライスがめちゃくちゃ美味しかったので写真を載せておきます笑
よかったらぜひ行ってみてください!ではまた!
![](https://i0.wp.com/blackymouse.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7396.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)