投資

2023年2月の運用残高公開!全力入金を続けていますがなかなか上がりません。2023年1月の運用残高公開!米国株の回復でちょっとずつ戻ってきました2022年12月の運用残高を公開。かなり突っ込んだものの円高株安により評価額はほぼ増えず。2022年11月の運用残高公開!コロナになって家から出られなくなりました2022年10月の運用残高公開!円安により資産額増加、もうすぐ2000万円2022年9月の運用総額を公開!3カ月ぶりに積み立て再開も評価額は爆下がり…….香港に来てから爆買いした米国ETFだけでいくら分配金がもらえるのか計算してみたら衝撃の落とし穴が香港で運用するにあたりFUTU証券という証券口座を開設しました。約2カ月ぶりに投資再開!260万円ぶち込みました。香港で投資するメリットもご紹介!2022年8月末の投資残高を公開!まだ積み立て再開できず、、、、ただ資産額は増加中2022年7月末の運用残高公開!配当の穴の月になっていました…….2022年6月末の運用残高公開!評価額は下落。そしてしばらく積み立てが出来なさそうです。2022年5月末の運用残高公開!積み立て継続も米国ETFの不調で資産はほぼ伸びず2022年4月末の運用残高公開!円安に助けられています。2022年3月末の運用残高を公開!月末に一気に評価額が上がり評価益100万円突破!住信SBIネット銀行で住宅ローンを借りた僕がメリットとデメリットを解説しますSPYD増配!昨年末の大幅減配から大復活!2022年2月の運用残高を公開!資産額はちょっと回復しました2022年1月の運用残高公開!年始早々に大打撃を受け、更に分配金は少なかった……ちょびリッチでSBI証券の口座を作って10,000円分のポイントもらった!株価が上がったので1631のETFを売却しました!2021年12月末の運用残高公開!投資元本は1,000万円突破!値動きはそこそこも分配金は大爆死!オミクロンショック直撃!!2021年11月末の運用残高を公開!今までとタイプの違うETF(1655)を買ってしまった………….初めての売却!1631(NEXT FUNDS銀行)のETFを叩き売りました。2021年10月末の運用残高を公開!受取り分配金は安定してるけど評価額は…………買いすぎた………..2021年10月は120万円分のETF買っちまったETFで投資を始めて7ヶ月、今の利回りがどれくらいなのか計算してみた2021年9月末の運用残高公開!株価も良いのでまあまあ。ほんとはもっと落ちててほしかった。2021年8月末の運用残高を公開!(2021年3月開始)投資を始めて5ヶ月。ようやく記録つけ始めました。これまでの運用成績を整理してみて驚愕………..今まで持っていなかったETF「NASDAQ-100ETF」を買いました。2021年7月の分配金はどれくらい?ぜんぜん多くなかったです。待ちに待った1631のETFの分配金が発表!その内容は想像を遥か下回る残念な内容!泣ける!泣ける……………まだチャンスあり!?魅惑のETF、NEXT FUNDS 銀行(TOPIX-17)上場投信(1631)について解説!7/6にリリースされたユニマで駅メモ!Our Railsのオークションに参加してみたSPYDの分配金が入ってきましたプルデンシャルの解約返戻金が入ってきました今日もETFの分配金が入ってきました!プルデンシャルの保険が得なのかどうか計算してみた新しく2519のETFを買いました!というかもう持ってました笑いまお得なETFは?特定口座ってなんだ?今日も分配金が入ってきました今日も分配金が入ってきましたまたETFの分配金が入ってきましたまたETFの分配金が入ってきましたETFで初めて分配金が入ってきましたETFで初めて分配金が入ってきました